断熱、遮熱

今日はこいつを屋根裏に設置する。
洗濯物干し部屋である、旧南の和室。
冬は寒く、夏は暑いので、天井断熱材を追加する。

このままでは重たくて運べないので、ここ玄関で開封する。

2枚ずつ2階へ運ぶだけで疲れた~。
圧縮されていたので、3倍くらいになった気がする。

先日遮熱用のアルミシートは施工済みなので、既存のグラスウールの上に追加するだけ。
念のため、防湿層の側にはカッターで切れ目を入れ、通気確保して結露防止対策。

敷き詰めたら完成。

ん?
40年前の大工の野郎だな。
吸いながら作業してたんだろうな。
まったく・・・。

続いて、東南、北東の洋室上の屋根側。
遮熱対策で、こちらにもアルミシートをタッカーで固定。

座ることもままならない高さで、ほぼ寝転がって作業。

雑だが、遮熱目的なので気密とか気にする必要はないと考えている。

今日は雨で13℃くらい、屋根裏で17℃だった。
こんなに涼しい日はもうないだろうということで、頑張って作業した。
疲れた~~~。

0 件のコメント:

コメントを投稿