紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)

仕事後にダッシュ。
雲が邪魔だが何とか見えている。

でもすぐに隠れる。
わずかな隙間から姿を見せるのを待つ感じ。

でも、こんなに簡単に見られるのだからすごいことではあるね。

MINISFORUM NAB6

色々思うところあって、PC変更。
MINISFORUM NAB6で、Core i7-12650H
WIn11 Proをクリーンインストール。
ドライバー類で手こずったのはBluetooth。
公式(https://www.minisforum.com/ja/pages/product-info)から「WIFI&BTドライバー」を入手で動くようになった。

BIOS 1.0S:
https://pc-file.s3.us-west-1.amazonaws.com/AHBNB%3DNAB0_NAB5_NAB6_NAB7_NAB9_NAB6+LITE/BIOS/AHBNB_Release_Bios_Ver1.0S_240511.zip

ドライバーパッケージ:https://pc-file.s3.us-west-1.amazonaws.com/AHBNB%3DNAB0_NAB5_NAB6_NAB7_NAB9_NAB6+LITE/Drivers/AHBNB_ADL-H_MINISFORUM_Drivers_x64_240806(1).zip

WIFI&BTドライバー:
https://pc-file.s3.us-west-1.amazonaws.com/AHBNB%3DNAB0_NAB5_NAB6_NAB7_NAB9_NAB6+LITE/Drivers/WIFI%26BT+Driver.zip

オーディオドライバー:
https://pc-file.s3.us-west-1.amazonaws.com/AHBNB%3DNAB0_NAB5_NAB6_NAB7_NAB9_NAB6+LITE/Drivers/Audio+Driver.zip

イーサネットドライバー:
https://pc-file.s3.us-west-1.amazonaws.com/AHBNB%3DNAB0_NAB5_NAB6_NAB7_NAB9_NAB6+LITE/Drivers/Ethernet+Driver.zip

畑かたづけ

左から抜いてみたトマト、ピーマン、ナス。
根がほとんどない・・・。


土を耕したらわんさか出てきたのはこいつら。
こ~が~ね~む~し~!
30匹以上・・・。
8月から不作の原因はコガネムシの幼虫に根を食われたから、というのが濃厚になった。
7月くらいから産卵するようで、いろいろ整合が取れる。
マリーゴールドも植えてたんだけどねぇ・・・。


やはり来年は防虫ネットをやってみよう!

コシヒカリ

つくばみらい産の特別栽培米コシヒカリ。
うまい!
キラッとした味だ!


うまいが、古米の「じいじぃ」のほうが味は濃いかも。
こちなみに3kgで1900円と、特栽なのに普通の値段!