うなぎ

今年もふるさと納税してみた。

今日茨城県内の鹿島から、冷蔵でうなぎ白焼きが到着!!
時間的に夕食になったので、魚のように皿で(笑)。
少々焼いて、最後に軽くタレを付けさらに少々焼いて。
いや~おいしかった!!

なんと偶然にも浜名湖産だった!
サイトでは「国内産うなぎ」としか記載がなかったのでちょっとうれしい。


しばらく前に愛媛県からしらすも届いている。
やや水っぽい気がするがおいしい。
800gあるので、例年通り少しずつ頂く。
あとは秋にお米でも、と考えているところ。

第2波か?

数字上では明らかに次の波が来ている世界。

以下自作の「感染者増加数/週 」(今週-前週の感染者数)。

アメリカは明確な第2波でしょう。
ブラジルは大統領が、ね・・・。
インドも、人が多い、手で食事とか仕方ない部分が多いのかもしれないけど、どうなんだろう。
やはり格差のある国ほど感染拡大が止まらない傾向が強いのか?

日本も明らかに微増している。
自粛解除から約2週間であること、潜伏期間が10日程度であるとすると、自粛解除後に感染した多くの人がちょうど発症し始めたということかも、と思っている。

7/9に予定していた健康診断は10月に変更した。
このタイミングで都内に行くのはちょっとね・・・。

カステラ

第5回。
先週考えた工程どおりに実行。
今日こそはと気合が入る(笑)。

※カッコ内は庫内の温度計
・予熱:220℃(170℃)
・220℃ 蓋なし(この間に1.5分毎に泡切り×2回)(←次回は蓋ありで)
・以降180℃設定(130℃から徐々に150℃まで上昇)
・12分後 蓋をした(140℃)
・30分後 蓋まで膨らんだ(150℃、以降横ばい)
・35分後 縮んだ、蓋を取って焼き色追加
・40分後 縮みも止まったので終了

・小麦粉はゴムベラで混ぜた。今までより生地がふんわりしていた。
・焼き終わった後、型のまま2回落として蒸気抜きした。




粗熱が取れた状態でも中央部分の縮みは1cm程度と良い感じだった。

ほぼ思い付きでやった新たな工夫としては、
・牛乳パックを3ヶ所高めにして蓋を乗せる柱を作った
・蓋はクッキングシートをアルミホイルで挟み込んで、膨らんだ生地が付きにくいようにした
の2点。

実食は2日後!!