パネルドア

玄関と廊下の間にパネルドアを設置する。
現在はビニールカーテンで、ないよりはまし≒ないに等しい・・・。
冬の寒さ、夏の暑さを隔離するためにはかなり役不足。


使うのはこちら。


寸法は出したので、先日ジョイフルで配達してもらった材をカットしていく。

そこまではよかったが、そこからまぁ手こずった。
材料を正確に固定するため、レーザー当てて言葉を失った。
階段の手すりになっている壁、斜めになってるんだよ。
どの方向にも垂直が出ていないという、適当の神様。
これ作った40年前の大工をスリッパで引っぱたきたい案件。


ここに2x4材を立てようと思ったら、よりによって玄関側に出っ張ってる。
出っ張りを基準にしないといけないので、大幅に計算が狂い、あちこち修正発生・・・。


それでもなんとか作っていく。




ここまでできれば、あとはパネルドアを付けるだけ。


2日間みっちり作業して、無事にパネルドアは付いた。

パネルドア上部は、余っていたベニヤ板を白塗装。
ちなみにこの玄関天井も水平ではなく、行ったり来たり。。。
横はビニールシートにして採光できるようにした。

0 件のコメント:

コメントを投稿