ピッツァ

ちょっと昼休みを延長して、暑い中ヨメと徒歩で近所のピザ屋へ。


一応、俺の誕生日ランチ。
とっくに6月で間もなく7月だけど。


暑い暑い。
ジェラートも溶ける~~!

カーペット、塗装

階段のカーペットを剥がす。


悩み、考え、用意して道具はこれだ!
掴むのが得意な工具だ!


最上段以外は接着剤も少なく、サクサクと進んで終了。


まとめるのも慣れたもんだ!

続いて全体の状態確認。
上から2段目に大きな割れがある。
これは修正しないと上から板が貼れないだろう。


途中の三角。
以前からブカブカするなと思っていた箇所。

板が腐ってたらいやだなと思っていたが、薄いベニヤが原因のようだ。
そのベニヤを剥がしてみた。

そもそも下の板が平でない・・・。
画像で言うと、横に走る板の境目が窪んでいるのだ。
その上にベニヤがあったため、境目部分は浮いてしまいブカブカしていたということだ。
つまり、これは経年変化ではなく、新築時からブカブカだったと思われる。
全く・・・どんな施工をしているんだか・・・。

他は概ねOKだと思う。
平面の出ていない三角だけが大きな悩みどころだ。
どうにか平らにしたい。

続いては、巾木の塗装をやっておいた。
取り外すのは面倒なので、そのままフローリングを張るために先に塗装。
後だと養生が面倒になるので・・・。
塗装は好きではないのだが、その理由を考えながら作業した。
時折塗料が思わぬことろに跳ねて、それを拭き取ったりするのだが、それがとてつもなく面倒に感じるためだとわかった。

今日も外は猛暑・・・。
2階のエアコンを付けての作業なので、作業で熱中症になることはない。
つい最近まで「涼しい6月だな」なんと思っていたのにね。

青天の霹靂

やっぱりこれはうまいなー!
いい米だよ!青森県!

コキア


時々横目に「元気そうだな!」と思っていたら、「あれ、結構大きい!」ではないか。


ひょろ長かったのがすっかり「まる!」。
コキアらしくなってきた。
雨も少なそうなのでバケツ1杯の水を与えた。
夕立でも何でもよいので、時々雨が降ってくれると助かる。
秋の紅葉が楽しみだ。


夏みかんも順調に成長中。


頂いたシンガポールのサッポロポテト。
ピリッとしておいしい!


それにしてもいきなり暑くなりすぎー!

窓エアコン

俺の部屋用の窓エアコン。
いよいよ今週から真夏日の予報。
いつでも使えるように準備だ。
2012年製、10年使用して初めて内部の掃除に挑戦。


といっても、外すネジは10本程度だった。
いとも簡単にファンの取り外しに成功。


画像ではわかりにくいが、内部はそれなりに汚い・・・。
風呂場で台所洗剤で洗うぜ。


さっぱりきれいになった!


さっぱりしたので元に戻す。
試運転をして準備完了。
さあ来い真夏日!!


ななつぼし

全く覚えてなくて、久しぶりに買ってみたわけだが、
ふ、ふつうにおいしい、だね。

成田空港


ニコニコレンタカーで送迎だ。
ヴォクシーを借りたが、禁煙車のはずが明らかに喫煙車・・・。
店員に「これはとても乗れない」と言ったら、ノアに交換してくれた。


守谷からは1時間で成田空港に到着。
平日だし外国人旅行客もこれからなので、信じられない静かさの成田空港。

2019年4月はこんな感じでそれなりに人がいた。
たった3年で、コロナ、ウクライナ侵攻と世界は激変だ。

お店なども休業中が多い。


隙あらば側転をする姪(笑)。
空港は広く、人もいないのでどこまでも回転していく(笑)。

搭乗手続きはコロナ系の手続きが多かったりで通常より時間がかかるようだったが、無事に終わる。


あとは時間まで展望デッキ。

JALだったので第2ターミナル。
このあたりは滑走路からは遠いようで離着陸が全然見えなくてちょっと物足りなさも感じた。
でも、出発到着する航空機を眺めているだけでも全然飽きないから不思議だ。
貨物機はまだジャンボが現役だ。
ANAのA380もいた。


無事に手が疲れるほどバイバイしてお見送り完了。
休憩(?)がてらスタバへ。


静かな空港でコーヒー。


またまた展望デッキへ。
ちょうど乗る機体が見えた。
本当は機体が出発する所まで見送りたかったが、遅延しておりレンタカーの返却が間に合わなくなるので、残念ながら駐機している状態でサヨナラしてきた。

後にシンガポールに夜中1時に到着、2時半帰宅したとのこと。
そしてその日、旦那さんは有給休暇、なんと子供たちは学校へ行き、ヨメ妹はテニスをしたとのこと(驚)。

どうも、2024年あたりまでは本帰国しなさそうである。
あと2年ほどあるが、その前にもう1回一時帰国の権利があるから行使したいなと言っていた。

シンガポールは世界的にもIT先進国で、日本はもはや完全にIT後進国であることを彼らは身をもって体験している。
日本人はなにかと面倒なところがある人種だし、シンガポールは欧米系も多く考え方もとても合理的であろう。
それでも「やはり日本がいい」と思っただろうな。
食べ物、四季など、赤道直下にはないものがたくさんあり、それが一番しっくりくるのではと思う。

CT、マーカー

検査結果を聞きに行く。
久しぶりの4時半起き。
もう明るいし、涼しくて気持ち良い。

東京はもう人が戻っている。

ちょっと人酔いするね・・・

結果はマーカー:陰性、CTも問題なし!
落ち着いたということで、次回は半年後の12月。
さ、守谷にとんぼ返りして成田へ送迎だ!

剪定、階段

今日は夏日予報。
涼しいうちに夏みかんの剪定。
実のなっていない枝を中心に、風通しが良い状態にした。
枝を切りすぎても木の元気がなくなるだろうし、さじ加減が難しい。
「木の気持ち」になり、選んで枝を切っていった。

リフォームは階段のチェック。
下り口の角材を取ってみた。

釘数本だからあっという間に取れた。

カーペットもお試しで剥がしてみた。
案の定、全面接着剤で、どうしたものかと悩む・・・。
カーペットを引っ張りながら作業なので、握力が無くなりそう・・・。
手首も痛めそう・・・。
カッターで接着剤を切るように進めるのがよいか?

これは前途多難な予感・・・。

面会

ホームへ妹家族と面会に出かける。
我々夫婦は足がないのでニコニコレンタカー。
今回はフィットハイブリッド。
15万キロでかなりくたびれている・・・。
ドアを閉めると「軽トラかよ!」というような「ベコン!」(笑)。


「施設内は子供不可だが、外ならどうぞ」と施設の方が気を使ってくれ、正面玄関のすぐ外での面会。

俺はリップスティック:RIPSTIKという乗り物を下の姪に教わった。
なんとか進むようになったが、、、、
子供はスイスイ乗っているが、独特の乗り方でなかなか難易度が高い。
バイクのクルクルと同じで遠心力がポイントだと思う。
頭では理屈をイメージできているが、体がなかなか思うように・・・(笑)。

曇りで暑さも弱く、1時間半くらいと想定外の長時間面会であった。
2019年4月の成田空港で見送って以来なので、この面会が許可されなかったらどうしようかと思ったが、無事に会うことができて本当によかった。

その後は石下のサイゼリアで昼食。
なぜか料理の写真がなかった!?!

守谷に戻って公園で遊び、リフォーム中の家も見てもらったり。
夜はヨメ妹がまた別行動なので、5人で久しぶりの足柄うどん。
paypayが使えなくなっていてびっくり。
やはり取り扱いをやめる店もあったんだねぇ。

一時帰国

ヨメ妹家族がシンガポールから一時帰国。
やっと入国時に待機不要となった昨今、ようやく実現した。
約2週間、山形と守谷を半分ずつの日程。
昨日まで山形で、本日守谷入り。
ヨメ妹は東京で飲んでくるらしく、3人が先に到着。
仕事後、「彼」のアウトランダーで駅にお迎えに行く。
いこいの里にチェックインしてから八福で晩御飯。
姪二人はまぁ元気だ。
食後はそのまま車を渡し、我々は徒歩で帰宅。

Kensington トラックボール Orbit Wireless Trackball with Scroll Ring 【改】


先週新たにトラックボールを購入。
Kensington「Orbit Wireless Trackball with Scroll Ring」。

以前から良いなと思っていたのは「OrbitTrackball with Scroll Ring」


スクロールリングがものすごく魅力的だった。

今まで使っていたのは「ロジクール トラックマン マーブル」



こいつも数個世代交代するほど、期間にして10年以上の付き合いだ。
これの弱点はKensingtonにあるスクロールリングのようなものがない事。
日常のブラウザスクロールなんかは別になくてもよいのだけど、フル在宅勤務になって仕事でちょっと困ることが多くなっていた。
でも有線だから・・・と我慢していた。

で、何気なく調べたら去年無線化したものが発売されていたらしい。



https://amzn.to/3HnGeZK
もうね、即購入!
だいぶ我慢してきたけど、我慢終了~。

でも不思議なもので、実際手に入れて使ってみると、不満が出る・・・。
クリックがちょいと重い。

どうにかならんものかと調べると、マウスの静穏化でスイッチ交換が結構メジャー。
静かということは、きっと軽いに違いないと思った。
なかでもKailh製のマイクロスイッチというのがよさそう。



早速入手して本日交換してみた。

ネジはT6トルクスが裏側5本。


開けてみるととてもシンプルなのがよくわかる。


基盤を外すにはさらにトルクス3本とプラス4本。


こいつを交換する。


ちなみにこのプラス部分がスイッチを押している。


スクロールリングも分離しておくと作業しやすい。


あとはスイッチを入れ替えれば完了だ。


この状態で各スイッチの動作確認をした。
この時点では変化はまだわからない。

すべてを元通りにしてビックリ!!
もう別次元のクリックのしやすさ。
人によっては軽すぎると思うかもしれないが、俺には最高の軽さだ。

クリックがちょっと重いなぁという方、はんだ作業が苦にならない方は是非やってみるべき。
費用対効果は抜群だと思う。