ヨメと散歩がてらシャトレーゼへ。
去年青りんごの限定アップルパイがおいしかったので、もしかしてあるかなぁ、と。
店員に確認したが噂すらないらしい(笑)。
ということで、普通のアップルパイを買ってきた。
うまかった!!
2025-10-12T12:30:00+09:00
2025-10-12T10:00:00+09:00
2025-10-10T21:00:00+09:00
2025-10-09T19:00:00+09:00
2025-10-09T13:00:00+09:00
2025-10-08T13:00:00+09:00
2025-10-05T19:00:00+09:00
2025-10-04T18:00:00+09:00
高市さん
石破さんが辞任し、高市さんとなった。
EU、USなどが移民で大変な状況になりつつある現代、高市さんに期待したところだ。
ただ、経済系はちょいと心配。。。
実は、個人的にはスンズローに期待していた。
未知数すぎるのだが、そこが逆におもしろく感じていた。
なぜなら彼は、
・悪口を言わない
・基本ポジティブ
・高齢議員にも意味不明に好かれてる
・大量バッシングもなんのその
というようなことを見聞きしてきたから。
国政は総理単独で回るものではなくチームプレーだと思う。
彼は良いチームを作れそうな感じがしていた。
俺みたいなのは一般的には「お前アホじゃないの・・・」と思われそうだが、まぁ俺はそういうのが好きなんでね。
失敗を許さない日本人気質が大嫌いで、チャレンジ精神の旺盛な人を応援したくなる。
2025-10-04T12:00:00+09:00
2025-10-03T12:30:00+09:00
2025-10-03T11:30:00+09:00
歯医者
前回8月の歯肉炎のときに抗生剤をもらい、少し落ち着いたように感じたものの、ぶり返しがちょくちょくあった。
これは歯周病かもしれないと思い、本日歯医者へ。
結果は、
・歯周ポケットは浅くで問題ない
・歯石も少なくとてもきれい
・歯茎の腫れは体調、免疫低下かも
といった感じ。
少し赤みを帯びて腫れているのは間違いなく、優しく歯磨きしてくださいとの指導。
(まぁ、言われなくてもしている)
その指導後に、クリーニング、研磨などしてくれたのだが、歯茎にガシガシ当たるような処置で内心「オイオイ、さっきの"優しく歯磨き"という指導はなんだったの?!」状態。
とりあえず歯はツルツルになった。
これで歯肉炎が引くといいのだが。
2025-10-02T12:00:00+09:00
2025-10-01T17:30:00+09:00
2025-09-30T13:00:00+09:00
2025-09-29T13:00:00+09:00
2025-09-28T18:00:00+09:00
商工祭り
商工祭りに姪が出演とのことで守谷駅へ。
なかなかの人出。
混み混みゾーンは華麗にスルーしてイオンのスタバへ行く。
4ヶ月の姪と待ち合わせ。
そしてガッツリ指を食べられました。
「口唇期」というらしい。
目と手の協調がまだ未熟なため、物を認識する主な方法として「口に入れて確かめる」行動をするとのこと。
長女が同じころにやっぱり食われた記憶がある(笑)。
なかなかの人出。
混み混みゾーンは華麗にスルーしてイオンのスタバへ行く。
4ヶ月の姪と待ち合わせ。
そしてガッツリ指を食べられました。
「口唇期」というらしい。
目と手の協調がまだ未熟なため、物を認識する主な方法として「口に入れて確かめる」行動をするとのこと。
長女が同じころにやっぱり食われた記憶がある(笑)。
2025-09-26T13:30:00+09:00
2025-09-25T08:00:00+09:00
2025-09-24T13:00:00+09:00
2025-09-23T11:00:00+09:00
2025-09-23T09:00:00+09:00
2025-09-22T18:00:00+09:00
甘太
今年初の甘太。
本命の梨だ!!
これはうまい!!
粗めの身、水分も多く、甘味+少々の酸味、と情報が非常に多く豊かな梨!!
昼にたまたま通りがかり見つけた。
おそらく昨日納品されたんだと思う。
ヨメ妹宅にも土産に買い、味にうるさい姪にも好評だったらしい。
本命の梨だ!!
これはうまい!!
粗めの身、水分も多く、甘味+少々の酸味、と情報が非常に多く豊かな梨!!
昼にたまたま通りがかり見つけた。
おそらく昨日納品されたんだと思う。
ヨメ妹宅にも土産に買い、味にうるさい姪にも好評だったらしい。
2025-09-22T17:00:00+09:00
通院送迎
ヨメ母にAirpods Pro 2を試してもらった。外気音取り込み機能があり、やや補聴器、集音器的な使い方ができる。
左耳はほぼ聞こえないようなので右耳だけでお試し。
現状はというと、右隣でちょっとだけ声量を上げれば会話は成立する。
我々が通常ボリュームで、かつ少々モソモソしゃべってしまうと高確率で聞き取れていない。
テーブルに座って複数人数で会話する場合などもかなりギリギリ。
それが、Airpodsを付けることで、2m程度離れてこちらが普通の声量でも聞こえるようだったので効果ありそうだ。
周辺の音がすべてブーストされてしまう、耳栓の要素もあって自分の声が大きく聞こえる、という特有の現象は仕方ない。
ちなみに我々が同じ設定で付けた場合は、うるさくて聞けたものではない(笑)。
昼食後の通院時もとずっと付けていたようで、結果としては、ないよりはましなようだ。
AirpodsはiPhoneが必要だし、充電池も数時間しか持たない。
安い集音器でも買ってみようかなと思う。

レンタカー返却してからの帰り道。空が秋だ!!!
登録:
コメント (Atom)
















































