マッツゴ4
2025-09-06T09:00:00+09:00
ナス(132日目)
今日はこれにしよう。
色が薄め。
日照不足か?!
9時くらいには日が当たっている。
トマトの片づけを始めようと思う。
2025-09-04T09:00:00+09:00
ナス(130日目)
少々成長スピードが遅くなってきた。
8月のようなペースでの収穫はなくなりそう。
少し小さく感じるが、待ってもあまり大きくならないと思う。
2025-08-31T09:00:00+09:00
ナス(126日目)
小さい葉が多い感じかな。
やはり暑さのピーク時は成長が鈍くなるのだろう。
それでも十分鈴なりだと思う。
苦みも含めておいしくいただく。
6月:15
7月:17
8月:40
累計:72
72個はすごい!!!
2025-08-30T11:30:00+09:00
新米コシヒカリ
スーパーにも茨城コシヒカリの新米が出た。
こちらも税込み4900円で、5000円以下なのは努力したのかな、という価格。
ちなみにサンマも並んでいた。
とてもおいしそうだが、300円/尾といったところ。
数年前の78円とか昔話だね。
2025-08-30T09:00:00+09:00
脇芽トマト
脇芽トマトから根が出た!
地植えの親はもう枯れているので、これがラストチャンス。
猛暑すぎてダメかと思ったけど、すごいね。
さて、鉢に植えたものの、ハモグリバエ対策をしないとまたやられるだろうな。
どうしようかな・・・。
2025-08-29T18:00:00+09:00
豊水
昨日、豊水が販売開始!
仕事終わってから慌てて買いに行った。
今日も買いに行ったらさらに入荷していた!
酸味と甘さのさっぱり感は豊水らしいね!
2025-08-29T08:30:00+09:00
ナス(124日目)
この2つを収穫。
丸いほうは最初から奇形なのがわかっていて、育つか不安だったけど無事に収穫。
それにしても今日の暑さよ・・・
2025-08-28T08:00:00+09:00
つや姫
庄内産のつや姫。
こちらも在庫があるのはうれしい限り。
ちなみにヨメ情報では、米屋に残っている品種はかなり少ないらしい・・・。
2025-08-27T09:00:00+09:00
ナス(122日目)
この2個を収穫。
暑いのに本当によく育ってくれる。
ハムシはまだまだいるので、朝晩の見回りは欠かせない。
2025-08-27T08:30:00+09:00
サキホコレ
秋田のサキホコレ。
在庫があるのは本当にうれしい。
やっぱりおいしんだよ、今年のサキホコレ。
スーパーには新米が売っているが、我が家は米屋の入荷を待つ。
9月に近隣のコシヒカリが最初かなという情報を得ている。
2025-08-25T08:00:00+09:00
ナス(120日目)
収穫。
先日の5個収穫以降は少しペーダウンしてきたかな。
2025-08-24T08:00:00+09:00
ナス(119日目)
収穫。
正面の日の当たっているやつ。
2025-08-23T11:30:00+09:00
新米
先日の宮崎産に続いて新米が出てた!
4500~4900円と、新米ながら6年産と同等。
JAの仮渡し金、3万円/60kgらしく、昨年から1万増し。
生産者はアップ、それでも市場価格は6年産と同じくらいなら良いのではないか。
2025-08-23T08:00:00+09:00
ナス(118日目)
ツヤがないのはカリウム不足らしい。
OKわかった。
カリウムを施肥しよう。
今日も5個収穫。
累計で64個!
もちろん麻婆茄子!
2025-08-22T08:00:00+09:00
ナス(117日目)
収穫。
最近はツヤがない。
ついでにちょっと苦い(笑)。
暑さか?!
2025-08-21T08:00:00+09:00
ナス(116日目)
9月になったら朝の日が当たらなくなるか?!
隣の屋根が影になるのだ。
今日は1個収穫。
2025-08-19T08:00:00+09:00
ナス(114日目)
収穫。
5個なので麻婆茄子!
2025-08-17T18:00:00+09:00
幸水
夕方にヨメと祭りへ。
目的は抹茶味のかき氷。
昨日おいしかったのでリピート。
昨日200円、今日は100円だった(笑)。
その足でカスミによったら飯塚さんの幸水が並んでいたので即買い!
瑞々しくておいしかった!
梨シーズンの始まりだ!
新米が売っていた!
宮崎コシヒカリ。
暖かい地域でもまだまだコシヒカリを作っているんだね。
カスミの棚はこんな感じ。
いつもより気持ち多い気がする。
下段左に青森の6年米、下段の大量に積んであるのはブレンド米。
2025-08-17T09:00:00+09:00
ナス(112日目)
収穫。
3日後くらいにまた麻婆茄子になりそう。
2025-08-16T21:00:00+09:00
夏祭り
地元の夏祭り。
午前も午後も強烈なゲリラ豪雨だったので、準備は相当大変だったと思う。
日が落ちてからヨメ妹一家と向かった。
気温も下がり、風もあり、この時期としては異例の汗もかかないくらい快適。
かき氷、カレーを食べ、テラス席が運よく空いたのでまったり~。
3ヶ月の姪も首が座って安心して遊べた(笑)。
あ、お気に入りの焼きそばがなかった。
ヨメが調査したところによると、もう焼きそばはやらないかもしれないとのこと・・・。
2025-08-16T08:00:00+09:00
ナス(111日目)
収穫。
脇芽から育てたトマトは枯れて終了。
また脇芽を取って再チャレンジ。
今回もみその容器(笑)。
2025-08-15T18:00:00+09:00
りんご
8月にまさかのりんごがわくわく広場にあるとのヨメ情報。
品種が不明で恋空かも、違うかも・・・。
ちょっと青くて、硬かった・・・。
でもポテンシャルは感じる甘味酸味はあった。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)