ハーゲンダッツ

すんごい久しぶりのハーゲンダッツ。
やっぱりおいしいなぁ。

これ、ナッツいっぱいで俺好み(笑)。

20ヶ月(シダトレン)

花粉だ飛び始めている。
少~し鼻が詰まる気がしなくもないが、まだ全然平気。
念のためアレグラも処方してもらった。
外出の日は朝から飲んでしまったほうが良い気がする。

診察代:1,330円
調剤:2,390円

クルクル

出発時は寒かったが、距離の近い8の字をクルクルとしているうちに暑くなる・・・。


体がすっかり忘れていて、全然回り切らなくて苦戦。
速度が足りないと回転後半で失速してしまうんだよね。
だから曲がる前に必要最小限の速度まで上げておかないと後半でバテちゃう。
でも距離が短いから加速できないという悪循環に今日はずっとハマる・・・。

不思議なもんで、やっている最中は全然客観的思考にならない。
帰宅後にどうしたら加速のための距離が稼げるのか考えた。
・パイロンから離れて回る→手前と奥の距離が伸びる
・パイロンから離れないなら、パイロン間はもっと横方向に走る
かな。
なんだ、結局ライン取りか。

旋回とはその前段階での処理も重要、か・・・。
確かに停止状態では曲がれない。(当たり前)
速過ぎても曲がり切れない。(これも当たり前)
適切な速度で、ということかね。(やっぱり当たり前)
それが難しいんだよなぁ・・・。

スキーもそういう部分が似ているのかもね。
停止状態ではもちろん曲がれないし、
暴走していても曲がれない。
あと直進状態からも曲がりにくいのも同じだ。
緩斜面でゆっくり滑っているときほど、結構な確率でエッジをひっかけてバタンとコケる(恥)。


立沢公園の歩道橋に足場が組まれている。
しかも避雷針まで。
塗装するだけなのか?!

自転車のカギ

もう限界だったようなので交換。

奮発して700円くらいのにしたら、鍵もディンプルキーになっててビックリ。

危ないなーと気が付いたのは通勤の帰りだった。
グラグラすると思ったら・・・金属疲労でもう限界のようだ。

もはやフレームと接しているのは左側の1ヶ所のみ・・・。
2011年4月に交換してたので、8年・・・十分かもね。

それにしてもなぜここが破損するんだろうか???


アインシュタイン

近所のアインシュタインへヨメとランチ。
今日はシーフードドリア!
うまい!

(毎日「うまい」言ってる・・・(笑))

箸の漆塗り

箸の先が使用によって剥げてきたので、久しぶりに漆を塗り塗り。
1日1回を3回。

持ち手側も1回

本日から使用開始~。

いばらきベーグル

昼食はヨメが買ってきてくれたベーグル。
上がイチゴのなんとか、下が茹で落花生のなんとか。
うまい!!!

チョコブラウニー

ヨメがリベンジ。

バターを減らし、金属型で焼いたそうだ。
うまい!

靴磨き

今日はFZ乗ろうと思っていたけど、朝食後に弱いチカチカ発症でお休み決定・・・。
そんなに疲れているつもりはないんだけどなぁ・・・。
仕方ないので昼寝したりゆっくり過ごすことに。
年末年始にやろうと思っていた靴磨きだけやった。
靴紐の先端も熱収縮チューブが抜けてしまったので、接着剤もプラスして再度取り付け。
今度は大丈夫だろう。


なにやら遊歩道が工事のようだ。
まぁタイルが剥がれまくっていたりしたから、修理なのかな?

留守番電話機

昨日ヨメ母より「固定電話が壊れた」連絡。
今日確認したところ、受信のみはできるようだ。
本体のボタン類が一切反応しないので発信はできないし、留守電機能も動かない。

10年以上前にヨメが買ってあげたものらしいが、寿命と判断。

クルクル予定でガレージから出していたFZを戻し、急遽カブにしてケーズデンキへ 。
スマホ全盛のこの時代、あまり種類がないかと思ったけどそうでもなかった。
2万円近いものから5千円くらいまで色々あった。
今回は留守電付きで最安の「VE-GZ20DL-W」にした。

コストコにも行って給油して帰宅。

【燃費】
ODD
(km)
走行
(km)
給油
(L)
燃費
(km/L)
平均燃費
(km/L)
15,647 156 2.87 54.4  -
15,843 196 2.67 73.4 63.5
16,030 187 2.88 64.9 64.0
16,186 156 2.6 60.0 63.1
16,344 158 2.4 65.8 63.6
16,495 151 2.5 60.4 63.1
16,652 157 2.65 59.2 62.5
16,808 156 2.69 58.0 61.9
16,969 161 2.63 61.2 61.9
17,160 191 3.52 54.3 60.9

今日は気付いたら給油口からガソリンが溢れてビックリ。
かつてないほどパンパンに満タンになっているので、次回数値は良いかも(笑)。

チョコブラウニー


なんでも昨日俺が仕事に行っている間に作ったらしい!!
うまい!!

ヨメによれば改良点がまだあるらしく、リベンジするそうだ。
そりゃ楽しみだ(笑)。
一日早いバレンタインデーでした!

また雪

起床時は曇りだったけど、しばらくしたら雪が・・・。
カブでコストコくらいは行こうと思っていたんだが、俺の中のスイッチがOFFになってしまった・・・。
午前中はダ~ラダ~ラ何もせず・・・。

午後は扇風機の注油。
しばらく前から回転が鈍くなっていたらしく、確認すると軸が手で回らない・・・。
こりゃイカン。
前回分解注油は8月で半年ほど前。
今回もヤマルーブを注油しておいた。
耐用年数6年の扇風機であり、コストダウンの影響で部品もいかにも安い。
2013年製なのでいくらメンテしても徐々に部品が限界が近づいていくと思われる。

雪は昼には止んで、道路も徐々に乾きだした。

自転車ブレーキ

シューがリムに平行に当たらないのは、ブレーキ本体が真っすぐ取り付けられないからであった。
じゃあなぜ真っすぐに取り付けられないかというと、そもそもフォーク根元に開いているブレーキ取り付け用の穴がずれて開けられているのではと・・・・。
まぁ安物自転車なんで・・・。
そんな安物はヤスリで穴を少々拡大してしまえばよい。
ガリガリガリガリ!!!

平行に当たるようになって効きが良くなった~。

今日は眠いから昼寝しよ~。(昼寝なんて久しぶりだ。)

ホットケーキ

午前中はヨメと散歩。
雪は太陽によってかなり溶けていた。
昼食は思い付きでホットケーキ。
生地がうまくできたようで膨らみもバッチリ!

夜に追加で降ったようだった。

朝方からチェーンを巻いた車両が「ジャ~リジャ~リ」走っていたのはそのせいだったのか。

朝の買い物がてら公園を撮影。
散歩中の犬は大喜びで走り回っている。
なぜ犬が喜ぶのかは謎だなぁ。

空気清浄機フィルター

長いこと使っている象印の空気清浄機。
フィルターが入手できなくなった。

そこで全くの別機種用でちょっとだけ小さいものを買って使用することに。

左右を5cmずつほどダンボールで埋める。
うん、いい感じだ。

今年も花粉の季節が近くなってきたからね。

昨夜のうちから降り始めたのか、朝起きたらすでに降っていた。
特別予定もないので、暖かい部屋から外の様子を見ながら過ごした。
天気予報では最低気温-1℃、最高気温1℃。
昼くらいには弱くなって終了。

カレーうどん

バスでイオンへ。
ヨメのコート探して靴も探して、いいのは見つからず丸亀うどんで昼食を取って帰宅。
こういうのも楽しい時間。

包丁の側面を鏡面にしてみる

ヨメが、千切りなどで、包丁の側面が当たる左手指関節付近の皮がむけるという。
俺が適当に砥石に当ててしまった影響で傷がたくさん入っているのが良くない可能性がある。
ならば傷をなくしてみよう。

とりあえず3000番で側面を研ぐ。
あとはピカールでひたすら磨く。
もちろん手で磨ていたら終わらないのでマキタ先生のお世話になる。

途中先生のバッテリーが空になり充電をし、さらに磨いて完成。
鏡面というにはちょっと荒いけど、元々が完全な平面ではないのでこんなもんでしょう。

これだけきれいになれば指の皮はむけないのでは。
ただし、切る物との摩擦係数は高くなってしまっているはず・・・。
切れるけど使いにくい包丁になってしまっているかも・・・。

いやー、磨くって楽しい。

ブレーキ交換

先日シューを交換したものの、多少ましにはなった程度。
ならばとブレーキ本体を変えた。
ダイアコンペ DL800 デュアルピボットのキャリパー。

元のはこれ以上安いのはないだろうレベルでペラペラのキャリパー。

さすがに効果絶大で効き目が大幅にアップ!
でもシューがリムに平行に当たらない・・・。
右は前側のみ、左は後ろ側のみ当たるからブレーキ本体が曲がっていることになる・・・。

来週チェックしてみるか。

パイロン4本

気温が10℃くらいまで上がったようで、途中から暑くて一枚脱いだ(笑)。

前回と同じような4本パイロン。
長辺短辺を考えて走らないと回り切れなくなる。
何度も膨らんだし、パイロンを正面から倒した(笑)。
動画見て思うのは頭の向きかなぁ。
もっと頭を回してみよう。
あとは膝のタンクを押す具合というか、切り返しの時はニーグリップは邪魔になるから緩めるとか。
やってはいるんだけど、もっと意識していきたい。
バンク状態から起こすのももうちょっときれいに起こしたい。
アクセルの入れ方が雑なのかもしれない。
リアブレーキ併用もいいかもしれない。
「ピョコ!」 じゃなくて「スゥ!」が好み。
いろんな動作の間を 意識して。
全体の動きがスムーズに遷移しているとカッコイイなと(笑)。
あ、基本の8の字もやらねば。

そういえばプラグ交換の効果がすごかった。
開け始めのツキが大幅に改善。
プラグの消耗は見た目じゃわからないものだなぁと改めて思う。


あ、エアゲージ改造した。
チャックの部分を変更。

元のは両手を使わないとバルブに密着させておけないのだが、これが結構大きな欠点に・・・。。
空気を抜くときはゲージの出っ張りを押せばよいのだが、両手がふさがっているので押せない・・・・。
ホースを切ってチャックを変更して解決~。